山ごはんとキノコ

色々な山めしチャレンジ記錄&時々キノコの話題

登山でたこ焼きに挑戦(練習の巻)

山メシにたこ焼きを作ってみたいと思いつき、試してみた。

たこ焼きを作るにあたり、最大の課題は、タコ焼き器をどうするか?

通常のタコ焼き器は鋳鉄でできており、重さが1キロ近くあり、まったく登山向きではない。

ホームセンターで発見しました

f:id:alextake4:20190216173430j:plain

アルミホイル製タコ焼き器

アヒージョとかベビーカステラ用と書いてありますが、たこ焼きにも使えるようです。

アルミホイルなので空炊きなどで高温になると溶けてしまうらしいので、ガスコンロを使うときはバーナーパッド必須と思われます。(一応パッケージには炭火専用と表示されている)

ほかに用意するもの

f:id:alextake4:20190216173545j:plain

たこ焼き粉

f:id:alextake4:20190216173700j:plain

あげ玉

f:id:alextake4:20190216173741j:plain

きざみしょうが

茹でタコを冷凍して持っていく手もあるのだが、ここは軽量化にこだわり、干しタコを起用

なかなかスパーでは打っていないので、わざわざ車で1時間の漁港の魚市場まで車で買いに行ってきた。

f:id:alextake4:20190216173524j:plain

タコの干物

干しタコは適当にカットして、水で煮れば戻るのでそれを具に使えます。

f:id:alextake4:20190216173834j:plain

干しタコを煮て戻した後

 戻し汁は、たこ焼き粉を溶くのに使うので、捨ててはいけないよ!!

f:id:alextake4:20190216175854j:plain

たこ焼き粉に卵を入れて戻し汁と混ぜる

f:id:alextake4:20190216175947j:plain

タコ焼き器に入れて焼く

ここで戻したタコを入れる

f:id:alextake4:20190216180047j:plain

ちょっと汚いが、何とか出来上がり。

バーナーパッドのおかけで、アルミに穴も開きませんでした。

因みに、バーナーパッドは、ダイソーのお菓子作り用のふるいの網部分を切り取るといい感じのものが安く作れますよ。

f:id:alextake4:20190216180155j:plain

たこ焼き

完成 このまま食べても出汁味がついておいしいので、ソースは特に使わない事にします。たこ焼きはソース味より醤油系のほうが好きなんです。

それに、登山の時には出来るだけ荷物減らしたいですしね。

 

10年ぶりくらいにたこ焼き作りましたが丸くするのは練習がもう少し必要と思いました。

 

ガスバーナーでもホイルに穴が開いたりせずタコ焼きを作る事ができるが判明したので、次は山で実践し、報告します。乞うご期待‼️