山ごはんとキノコ

色々な山めしチャレンジ記錄&時々キノコの話題

アカハツ

初秋に松林にでるキノコです。このきのこが出ると秋のキノコ狩りシーズンが始まります。最初に出るから初茸というそうです。

笠が傷つくと緑色に変色するという特徴があります。

ボソボソして食感はよくありませんが、大変良い出汁がでます。

食べ方:お吸い物、鍋、炊き込みご飯

f:id:alextake4:20190209191810j:plain

アカハツ(鬼久保公園)

f:id:alextake4:20190209192640j:plain

アカハツ

ウスヒラタケ

このきのこは、初秋に広葉樹の倒木などによく見かけます。名前の通り、ヒラタケを薄くしたような感じのキノコで、癖がなくどんな料理にも使えます。

f:id:alextake4:20190209184259j:plain

ウスヒラタケ(甲斐駒 黒戸尾根)

f:id:alextake4:20190209184418j:plain

ウスヒラタケ(甲斐駒 黒戸尾根にて)

f:id:alextake4:20190209184811j:plain

ウスヒラタケ(豊川市県道わき街路樹にて)

f:id:alextake4:20190209184854j:plain

ウスヒラタケ

f:id:alextake4:20190209191535j:plain

ウスヒラタケ(きららの森にて)

f:id:alextake4:20190209193953j:plain

ウスヒラタケ(きららの森にて)




 

アカヤマドリ

初夏と初秋に出る大型のキノコです。一度見たら忘れないごつごつとした赤い巨大な笠が目印です。虫が入っていることが多いらしいのです。黄色の濃厚な出汁が出ます。

食べ方:スープ、パスタ、フリッターなど洋風料理に最適です。

f:id:alextake4:20190209180944j:plain

アカヤマドリ(陶史の森にて)

f:id:alextake4:20190209181050j:plain

アカヤマドリ(入笠山にて)

f:id:alextake4:20190209181201j:plain

アカヤマドリ(入笠山)

f:id:alextake4:20190209181224j:plain

アカヤマドリ(入笠山)

 

f:id:alextake4:20190209181956j:plain

アカヤマドリとベーコンのオイルパスタ

f:id:alextake4:20190209181908j:plain

アカヤマドリのクリームパスタ

f:id:alextake4:20190209182430j:plain

アカヤマドリを軽く炒めます

f:id:alextake4:20190209182504j:plain

生クリームを投入

f:id:alextake4:20190209182531j:plain

アカヤマドリの黄色の濃厚な出汁が出てきます。

 

ハナビラタケ

このきのこは、上品なとても良い出汁が出るので私の一番好きなキノコの一つです。

カラマツ林でハナイグチと一緒によく出ています。

抗がん作用があるらしく、最近は健康食品としても販売されているようです。

白くて巨大ですので遠くからでもすぐにわかります。

スパーの籠に一杯になることも珍しくないです。

食べ方:ハナビラタケうどんが最高です。キノコの出汁だけで最高の味となりますよ。

f:id:alextake4:20190209160357j:plain

ハナビラタケ(小黒川にて)

f:id:alextake4:20190209160643j:plain

ハナビラタケ(入笠山にて)

 

ハナイグチ

このきのこは、初秋のカラマツ林にたくさん出るキノコで、キノコ狩りの人気者です。

名前の通り、山に赤茶の花が咲いたように見えます。ヌメリガ特徴で、独特の良い香りがします。

料理:鍋、汁物、佃煮等ぬめりを生かした料理に抜群です。

f:id:alextake4:20190209154544j:plain

ハナイグチ(平谷村にて)

f:id:alextake4:20190209153722j:plain

ハナイグチ(平谷村にて)

f:id:alextake4:20190209154854j:plain

ハナイグチ(甲斐駒 黒戸尾根)

f:id:alextake4:20190209154941j:plain

ハナイグチラーメン(甲斐駒 黒戸尾根)

f:id:alextake4:20190209155025j:plain

ハナイグチキノコラーメン(甲斐駒 黒戸尾根)

クリタケ

クリタケ

特徴:中型のキノコで、名前の通り栗色の見るからにおいしそうなキノコです。カサにはぬめりがなく、柄は中空です。全体にもろく、ちぎれやすいので、優しく運びましょう。

食べ方:癖のない良いだしがでます。鍋、汁物に使うとおいしいですよ。

間違えやすいキノコ:ニガクリタケ(すこしちぎってなめてみると苦いのですぐわかります。すぐに吐き出せばOKです)

 

f:id:alextake4:20190209145341j:plain

クリタケ(東妙理山にて)

 

f:id:alextake4:20190209144912j:plain

クリタケ(日本コバにて)

このきのこは根元で枝分かれしてたくさん出ることが多いです。秋の紅葉が始まるころたくさん出るのでキノコ狩りで楽しませてくれるキノコです。

 

f:id:alextake4:20190209194314j:plain

クリタケ(きららの森)

f:id:alextake4:20190209200253j:plain

クリタケ(屏風山にて)

f:id:alextake4:20190209200414j:plain

クリタケ(御岳山)